【アンケート】開業にあたってのアレコレを遠慮なく質問できました!

ふじさわ玄太
子育てファミリー専門FP事務所「ふじさわさん家」の人
「保険も金融商品も売らない」独立系FP。1986年東京都生まれの39歳。
2児のパパとして子育てファミリーを専門に、お金の面から人生のサポート。「家族と家計の未来を守るFP」でありたい。

父の相続をきっかけにマネーリテラシーの無さから苦労し日々を不安に過ごす。継いだ会社と家族を守るため必死の思いでお金の勉強。家計管理・資産形成はシンプルで家族にもわかりやすい方法を実践。

日本FP協会認定CFP®︎ / 1級FP技能士 / キャリアコンサルタント / 宅地建物取引士 / 賃貸不動産経理管理士 / 六本木五丁目西地区再開発準備組合理事

20年ぶりにフリーランスとしての活動を再開したAさま。営業活動や学びに集中していると、そういえばそろそろ確定申告の時期?と気づかれたそうです。
その間に便利な経理ソフトをはじめ、ガラッと変わったビジネスバックオフィス環境に戸惑っておられ、ご相談にいらっしゃいました。

ふじさわ

ふじさわは、個人事業主としても、ひとり社長としても事業を行っていますし、効率的に仕事を進めていきたいので、常にアンテナを張っている分野でもあります。

60分のセッションでお話を伺った際のご感想、アンケートをご紹介いたします。
※掲載の許可をいただいてのご紹介です。

ご相談者様の状況
Aさま 関西在住 50代女性 フリーランス
ご家族:アンケート内容で触れないため割愛

もくじ

「ふじさわに依頼した決め手は何でしたか?」

ふじさわ

ありがとうございます!大変光栄です(少し照れます)。
まだ駆け出しのため、数字としての実績には課題があり、安心感・信頼感はまだまだと思います。
その分!誰かのお役に立ちたいという思いをHPやSNSに載せ、お伝えできるように努めています。

「セッションでの新しい気づきや学びについて、ぜひ教えてください」

ふじさわ

ありがとうございます!
昨年購入された投資信託が元本割れしていることをお話されていらっしゃいましたね。

銘柄選びで大事なのは出口(いつ使うか)です。今回の投資信託はすぐ使わないとのことでしたので、気にも留めずこのまま運用されたら良いかと思いますよ。(でも継続的なチェックはしてくださいね!)

「優しい雰囲気、受け答え、本当に相談側としてありがたかったです!」

ふじさわ

こちらこそ、楽しいお話がたくさんできて、ありがとうございました!

ご相談をお受けする際のお約束の一つとして、「わからない」「不安」に寄り添う、ということを挙げています。

自分のマネーリテラシーの無さから苦労して、必死に勉強をし、今に至った経緯から、「わからない」「不安」な気持ちを身にしみて知っています。

そのため、内容やご様子に応じて、提案を急がず、話題を変えずお話しされたいことをじっくり伺う😌ことでお気持ちを大切にした対応を心がけています。

今はキャリアコンサルタントでもあり、少なくとも50名以上の方と面談してきましたが、口々に話しやす〜いって言ってくださいました!

フリーランス仲間はたくさんいます!

最後になりますが、フリーランスを始めるにあたってのバックオフィス周りの準備には、なかなかの手間で大変かと思います。
おすすめしたクラウド会計ソフトでは、そんな手間をサクサクッと進めていけるようなツールやサポートがついていますので、活用してみてください!また、最近では税理士がオンラインサロンを用意しているケースもたくさんあります。申告は自分でしたいけど、聞きたいことだけ聞ければまずOK!な方へ打ってつけです。

私も含め仲間はたくさんおりますので、ご不安やわからない点がまた出てきましたら、お気軽にお問い合わせいただければと思います♪

ふじさわ

私からもどんな具合ですかー?とご連絡させていただきますね

シェアして頂けると励みになります!
もくじ